忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カルカルv

ブログペットのカルカルを設置してみましたvv
とりあえず「カルロ」より「ルキノ」を覚えさせたいと思う。
でもさ、狙うと駄目なんだって事が隊長の時点でわかってるんだけどさ(笑)
でも言いなよ!!「ルキノー」って言いなさいよ!!(@□@)

明日は急遽光一のコンサートに行って来ます!
昨日友達からメールがあり「チケット取れちゃったんだけど一緒に行ってくれない?」と・・・。
嬉しいよ。嬉しいけど心の隅では「げ、原稿」と思ってる自分がいました(笑)
許して!!結構切羽詰ってきた!(@∀@;)
とりあえずイタリア本のネタを考えるのは今日までにと思ってたのに
全然進まないし、仕事だらけでもう疲労が溜まってきたprz
でも断れないんだ;;性格上頼まれたり誘われたりすると自分が辛くても厳しい状況でも頑張っちゃう;(´0`)
おかげで今日は店長がいないにも関わらず頭痛と熱に悩まされながら仕事をしてました;
そして今日ホントに店長への愚痴が炸裂してしまいパートさんと一緒に
「いつやめる?」とずっと言ってました(仕事してください)

以下ちょっとこんな人は嫌われるよ!な愚痴!
店長ってこんな人で嫌になります;言葉って大事なんだよー!!
読まないほうがいいと思うのでスルーで!
でも言わなきゃ気が済まないほどイライラしてるんだー!

パートさんが出た日のことだったそうなのですが店長が私とパートさんの出した休暇希望の日にちが店長会議と被っていたので「ココは無理だと」言ったそうです。それだけならまだマシです!仕方ないからね!
一応私とパートさんが朝から出ている人なのですが2人しかいないので(まぁ、店長含めば3人)話し合って休みが被らないようにしているのです。
なのにあんちくしょうったら「何?rikoさんと話してコレだけ休めるってしめしめと思ってたの?」とほざいたそうです・・・。
??え?何だその言い草!!!今月どれだけ休みを減らされたと思ってるんだー!狙って休みを入れるなら土曜と日曜を交互に入れるよ!
本当に人の優しさっていうものが解ってないです!
それどころか私10日~12日まで連休貰うからと思って契約では土日休みなのに土日の休み入れてないんだぞー!これが優しさじゃないならなんだと思ってるんだー!何事も人の考えがあってその中に優しさが含まれてたりするのにまるで理解する気がないことにふつふつと怒りがこみ上げてきました!
サラッと人の親切を無駄にするような店長に怒り心頭です!
来月から来ない事だって出来るんだぞ??
いまや選びさえしなければ仕事なんてまたすぐに始められるんだぞ?!
まだ彼には危機感がないようなので嫌味っぽく求人誌を机の上に置いときました(うわー)
幼稚園どころか生まれる前から人生やり直して来い!と言いたい。
言葉って言うのは大事です。言い方一つなんです!
被ってるなら「この日会議があるから休みずらしてくれない?」って言えばいい事なのにどうしてあんな風にワザワザ嫌味な言い方をするんだろうと思う!
間違いなくそういう方は後ろから刺されるような事があるよ!神様は普通には死なせてくれないよ!畳の上で死にたいならちゃんと優しさを持ってそれを理解できる人にならなきゃ駄目だ!
上に立つものならなくてはならない物が欠けてる!
人を使うのは教育・思いやり・ユーモア!
これがなけりゃいい上司とは呼べないよ!
月曜は朝から店長と2人なので相当テンション低めで攻撃を仕掛けたい(仕事してってば)
我慢にも限界があるし仏の顔も3度までなんだー!(`へ´)


と、長くなっちゃった!
でも本当に言葉って大事なんだなと人の振り見て我が振りなおせと言ったとこですね!私も言葉には本当に気を付けたいです!

最後に付け足したようで申し訳ないけどオフ会明日に参加表明するつもりv
Tさんのことは気がかりなのですが先に参加したいと思います!

カルロ・・・・レツゴサーチで1位だったvvと言うか私が入れた一票で1位になったvまだまだこれからだからね!頑張ろうねカルロ!

PR

Comment

コメント失礼します!
  • マオリ
  • 2007-01-19 23:29
  • edit
いますよねーそうゆう人!
上司は嫌われる者といえど、尊敬できなければ…相手の気持ち考えれない人なんて大人って言えない!同じこと言うにも言い方ってありますよね。私も前の職場で似たような人いたのでわかります…笑
オフ会参加されるそうで、お話できるのたのしみにしています☆忘れずスケブもってきますので!笑
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする:

Copyright © MEMO : All rights reserved

「MEMO」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]